ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
南蔵院
4月
全長41m、高さ11mにも及ぶ青銅製の釈迦涅槃像が有名な南蔵院は、篠栗四国霊場の総本山で高野山真言宗の別格本山だ。今でこそ年間130万人以上が訪れる有名な寺院だが、かつては明治時代に発令された廃仏毀釈のあおりを受けて霊場廃棄命令が出された。しかし地元民の長年に渡る嘆願の末、存続が認められたという由縁のある寺院だ。人々と住職の熱意により今では日本三大新四国霊場のひとつにも数えられるようになった。また涅槃像に安置されている仏舎利は長年の貢献の返礼としてミャンマー仏教会から贈呈されたものだ。
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
周辺マップ
拝観無料(涅槃像体内拝観500円)
通常拝観自由。受付・事務所・お店は9:00〜17:00、涅槃像体内参拝の最終受付は16:20
-
http://www.nanzoin.com/
通年
九州自動車道福岡ICから約15分
JR城戸南蔵院前駅から徒歩約5分
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20