ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
江島神社
8月 夜
日本三大弁財天のひとつで、江ノ島に境内を構える神社。江島神社の歴史は、552年頃から始まる。ご祭神は3姉妹の女神で、奥津宮、中津宮、辺津宮の3宮にそれぞれ祀られている。鎌倉時代には戦いの神様として崇められていたが、江戸時代の穏やかな世相により、芸能・音楽・知恵の神様として信仰されるようになった。現在も、海と水の神、幸福と財宝の神、芸道上達の神として信じられ、多くの人が参拝に訪れる。
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
周辺マップ
拝観無料(弁天堂は大人150円、中・高校生100円、小学生50円)
拝観自由
-
http://enoshimajinja.or.jp/
通年
横浜新道戸塚料金所から約30分
小田急電鉄片瀬江ノ島駅から徒歩約15分
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20