尾道千光寺新道
- おのみちせんこうじしんどう
- 広島・宮島
「坂道の町」として知られる尾道の代表的な、寺院や神社が立ち並ぶ道。JR尾道駅の近くにある持光寺から、東にある海龍寺までの、全長約2km、徒歩で約3時間を要する石畳の道だ。平地が少なく山肌に住宅や寺が密集しているため、道路が狭く、階段も多い。急な斜面に家が建てられており、道の斜面側には高く積み上げられた石垣が風情を与えている。
その他、古くからの商店が立ち並び、映画のロケ地としても多く使われている。かつては文豪・志賀直哉も歩いたといわれ、歴史とロマンを感じさせる。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
山陽自動車道福山西ICから約15分
JR尾道駅から徒歩約10分