ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
石山寺
5月
瀬田川西岸の伽藍山の麓にある、四季の花が咲き誇る「花の寺」として有名な寺。紫式部がこの本堂内にある「源氏の間」で源氏物語の構想を練ったと伝えられている。源頼朝が寄贈した日本最古の多宝塔や東大門、鐘楼など、境内には数多くの国宝や重要文化財がある。また西国三十三所観音霊場としても知られており、多くの参拝客が訪れている。
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
周辺マップ
-
08:00-16:30
年中無休
http://www.ishiyamadera.or.jp/
通年
源頼朝寄贈の国宝や重要文化財の宝庫
JR石山駅からバス約10分、石山寺山門前下車、徒歩すぐ
京磁バイパス石山ICから約5分
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20