元来、東叡山寛永寺の境内地だったものが公園となった。敷地内には桜並木や池があるほか、博物館・美術館などの文化施設も集まっており、文化の薫り高い地となっている。不忍池にはボート乗り場があり、冬場以外はボートからの景色を楽しむことができる。
上野恩賜公園の撮影テクニック

ここでは不忍池が1番の撮影スポットになります。特に桜の時期は多くの人でにぎわうため撮影には苦労しますが、逆にそれを利用し花見風景として構図を考えるのもいいでしょう。その際は広角レンズを用いて人が大きく写らないようにし、桜を大きく手前に配置すると遠近感のある写真になり、面白みが増します。池の西側からは東京スカイツリーを見ることができます。池の中ほどにある弁天島の弁財天と組み合わせて撮るのもまた一興です。
その他にも建造物の被写体として世界遺産に登録された国立西洋美術館や国立科学博物館があり、建物をきれいに見せるのであれば、どちらも太陽光がよくあたる午後の撮影がお薦めです。