ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
福岡城跡
1600年の関ヶ原の戦いで功績をあげた黒田長政に与えられた筑前国に、築城の名手として名高い黒田如水(黒田官兵衛)が築城した福岡城は、7年の歳月をかけて1608年に完成した。海側から見た姿が鶴に似ていることから、かつては舞鶴城とも呼ばれた。敵が攻めにくい縄張りや石垣、櫓などは、同じく築城の名手・加藤清正からも高い評価を受けたとされる。現在、一帯は大濠公園となっており、福岡城むかし探訪館では、福岡城の歴史と魅力を復元模型や古地図などで紹介している。
福岡県福岡市中央区城内
周辺マップ
入館無料
09:00-17:007月-8月 09:00-19:00
12月29日-1月3日
http://fukuokajyo.com/
通年
黒田官兵衛・長政親子が築いた名城跡
市営地下鉄赤坂駅から徒歩約8分
福岡都市高速道路天神北出入口から約5分
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20