1678年、圓光院殿瑞雲文英尼大師が開基となり、妙心寺第10世の景川宗隆禅師を勧請開山した。背景にある比叡山をも、その一部として取り込んだ借景式庭園が大変美しく、紅葉の時期には寺全体が色づいた葉で装飾される。
-
所在地
-
入場料
大人(高校生以上) 500円
中学生 300円
小学生 300円
-
営業時間
4月〜11月 10:00〜16:30
12月〜3月 10:00〜16:00
※拝観時間終了30分前に受付終了
-
休業日
毎年12月下旬の2日間(不定)
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
11月, 12月
-
ワンポイント
借景式庭園の奥に比叡山の雄大な姿を眺めることができる。紅葉の時期は大変賑わう京都だが、円通寺は閑静な住宅街にあるため、比較的静かに情緒を感じながら景色を楽しむことができる。
-
最寄駅・ICからのアクセス
・地下鉄「北大路駅」から京都バス45・46系統岩倉村松行乗車、「自動車教習所」下車後、徒歩10分
・地下鉄「北大路駅」から京都バス乗車、「円通寺道」下車後、徒歩10分
叡山電車「京都精華大駅」下車後、徒歩約25分