富士山本宮浅間大社
- ふじさんほんぐうあさまたいしゃ
- 富士山
1,300余に及ぶ浅間神社の総本宮であり、東海地方最古の社。大噴火した富士山の霊を鎮めるため、浅間大神を祀ったのが起源である。朱塗りの大鳥居越しに、富士山が映える。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
11月~2月 6:00~19:00
3月、10月 5:30~19:30
4月~9月 5:00~20:00
-
休業日
-
-
WEBサイト
http://fuji-hongu.or.jp/sengen/
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
交通安全や安産祈願・子宝、厄除・方位除などにご利益がある。
-
最寄駅・ICからのアクセス
「東名富士IC」から西富士バイパス経由で約20分
新幹線「新富士駅」よりタクシーで約30分