いたるところに禅の教えが散りばめられた京都有数の美しい庭を誇る寺。本堂には「迷いの窓」と呼ばれる四角い窓と「悟りの窓」と呼ばれる丸い窓が並んでいる。また、「伏見城の戦い」で、鳥居元忠一派が討死した痕跡が残る床板が、供養のため天井におさめられている。
-
所在地
-
入場料
中学生以上:400円 小学生:200円
-
営業時間
9:00~17:00
-
休業日
法要行事があるときは拝観中止の時間あり。
-
WEBサイト
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail....
-
ベストシーズン
11月
-
ワンポイント
本堂裏の「鶴亀の庭」の観賞もお忘れなく。書院造の縁側から見事な枯山水と、秋には燃える紅葉が楽しめる。
-
最寄駅・ICからのアクセス
JR「二条駅」から乗車、「鷹峯源光庵前」下車後、徒歩約1分
京都市営地下鉄「北大路駅」から乗車、「鷹峯源光庵前」下車後、徒歩約1分