祭り期間中に全国から様々な願いを集め、後日、五山の送り火や清水寺にてお焚き上げ(御札などを焚き、火の力で天界へ還すこと)して願いを天に返す。開催期間中は寺院・神社のライトアップや、友禅流しなどが楽しめる。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
8月2日~8月11日 ※年度によって若干の変動あり
-
休業日
-
-
WEBサイト
http://www.kyoto-tanabata.jp/index.html
-
ベストシーズン
8月
-
ワンポイント
「京都らしさ」の演出のため、浴衣などの和装を推奨しており、着用して祭りを訪れると優待サービスを受けられる。レンタルと着付けのサービスも利用可能。
-
最寄駅・ICからのアクセス
市バス「四条河原町」下車すぐ