ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
清水寺
1月
いわゆる「清水の舞台」の高さは4階建てのビルに相当する。清水の舞台から見下ろす市街の眺望は言葉を失うほどの迫力で、人気がある。1994年、世界文化遺産にも登録されている。
京都府京都市東山区清水1-294
周辺マップ
大人400円 高校生400円小中学生200円
6:00〜18:00頃※閉門時間は季節により変更
-
http://www.kiyomizudera.or.jp/
3月, 4月, 11月, 12月
3月中旬〜4月中旬の桜の時期、11月中旬〜12月上旬の紅葉の時期にはライトアップされるが、混雑する。
市バス「清水道」または「五条坂」下車、徒歩10分
大きな地図を見る
東の清水寺、西の嵐山と京都の誇る2大観光地。 特に清水寺は有名な「舞台」のある、奈良時代からの古寺です。早春の梅の時期、1年を通じて最もきれいな桜の時期、新緑のみどり、夏の青もみじ、秋の紅葉と、舞台、三重塔のコラボがいつの時期でも最高の写真を撮らせてくれます。また最近、子安の塔が整備され、清水寺の伽藍を一望に見ることができます。手前に桜や青もみじ、紅葉、その後ろに清水寺の伽藍、さらにその背景に京都市街が広がる様子は絶景中の絶景。いつの時期もすばらしい写真が撮影できます。
田中 秀明
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20