ダブルダイヤモンド讃岐富士
- だぶるだいやもんどさぬきふじ
- 琴平・丸亀・坂出
香川の富士山として「讃岐富士」とも呼ばれる飯野山は、丸亀市と板出市にまたがる標高約422mの山である。 富士山のように綺麗な形をしていることも由来しているが、富士山で見られる“ダイヤモンド富士”という自然現象が讃岐富士でも見られると注目されている。 例年、4月中旬と8月下旬の日の出に見ることができ、讃岐富士の山頂から昇る太陽が水面に映り、2つのダイヤモンドがきらめく瞬間は“ダブルダイヤモンド讃岐富士”と呼ばれている。 年に2回程しか見られない貴重な景色のため、県内外から多くの写真愛好家や鑑賞者が訪れる絶景スポット。宮池から見る讃岐富士の景色は2020年に四国八十八景に選定されている。