ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
羅生門
7月
羅生門は地下の洞窟が一部陥没し、残った部分が橋やアーチのような形で残される場所。第一門から第四門まであり、第一門は高さ38m・幅17mの巨大な天然橋で独立しており、第二門から第四門までは連結したトンネルのような形状になっている。 洞口からは低温多湿な空気が吹きだすため、夏でも涼しいというのも特徴。国の天然記念物に指定され、石灰岩植物のみならず高山性や北方系のコケ植物を見ることができる。
岡山県新見市草間
周辺マップ
-
通年
※岩石崩落の危険もあるため注意が必要。
中国自動車道「新見IC」より車で約30分
JR伯備線「井倉駅」より備北バス「豊永・満奇洞」行きで約25分、「羅生門口」下車。徒歩約20分。
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20