「神々の国」と称される出雲の象徴。旧暦の10月は日本では神無月(かんなづき)と呼ばれるが、この地、出雲でのみ神在月(かみありづき)と呼び、全国の神々が一堂に出雲に集って会議をすると言われる。縁結びの神社としても有名。
-
所在地
-
入場料
宝物殿・彰古館/大人300円、大学・高校生200円、中・小学生100円、幼児無料
-
営業時間
6:00〜20:00
-
休業日
-
-
WEBサイト
http://www.izumo-kankou.gr.jp/676
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
神様が集まる10月は神事が執り行われるため、特に観光客が多くなる。
-
最寄駅・ICからのアクセス
一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約10分
JR「出雲市駅」から一畑バス出雲大社・出雲大社・日御碕行きバス乗車、「出雲大社」下車