景清洞(かげきよどう)は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の武将・平景清が隠れ住んだ洞窟といわれており、「景清洞」という名前も平景清からきているとされる。 天井や壁にはフズリナやサンゴ、海藻などの化石を見ることができ、鍾乳洞では珍しい生目八幡という神社も存在する。この神社は、平景清が負傷した目を清水で洗ったところ傷が治癒したお礼として生目八幡を祀ったと言い伝えられ、現在でも眼病に効果があると信じられている。
-
所在地
-
入場料
入洞料:高校生以上1,100円、中学生1,100円、小学生600円
-
営業時間
8:30~17:15 ※受付16:30まで
-
休業日
年中無休
-
WEBサイト
https://karusuto.com/spot/kagekiyodo/
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
東萩駅より防長バス「秋芳洞行き」に乗り、大正洞にて下車。バス停から徒歩約20分
中国自動車道「美祢東JCT」経由小郡萩道路「絵堂IC」から車で5分