大阪市建設局 舞洲スラッジセンター
- おおさかしけんせつきょく まいしますらっじせんたー
- 大阪ベイエリア
大阪湾に異様な形でそびえ立つ青い尖塔。ここ舞洲スラッジセンターは、下水汚泥を溶融処理する汚泥集中処理場である。
処理場とは思えないほどのメルヘンな外観は、一見するとテーマパークと勘違いしてしまいそうな不思議な景観はひと際目を引く。
個性的な建物や煙突のデザインは、環境保護芸術家として世界的に有名なフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏が手掛けており、 自然との調和を図ってバルコニーや屋上には植栽が施され、「技術とエコロジーと芸術の調和」を表現している。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
工場見学:毎週月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・第2土曜日(祝日と重なっている場合は第3土曜日)の10時~/13時~※要事前予約
※状況により変更する場合があります。詳細は観光サイトをご確認ください。
-
休業日
年末年始、祝祭日
-
WEBサイト
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/...
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
・阪神高速道路5号湾岸線「湾岸舞洲出口」から約5分
・国道43号線「梅香」交差点を西へ約20分
・JR大阪環状線「西九条駅」から大阪シティバスに乗車し約20分、「アミティ舞洲」にて下車徒歩約2分
・JRゆめ咲線「桜島駅」から北港観光バス「舞洲アクティブバス」に乗車し約7分、「環境施設組合前」にて下車徒歩約5分