花博記念公園鶴見緑地
- はなはくきねんこうえんつるみりょくち
- 大阪城・京橋・市内東部
鶴見緑地は1972年(昭和47年)4月に広域公園として開園し、 平成2年(1990年)開催された「国際花と緑の博覧会」後に再整備・新規開設が始まり、都市公園として多くの人に親しまれている。
約123haにも及ぶ敷地内は大池を中心に、約2600種・約15000株の植物を温室栽培展示する"咲くやこの花館"などがあり、 四季折々の様々な草花を1年通して見ることができる。
その他にも、当時の博覧会で使用されたパビリオンや庭園が残され、球技場や運動場、プールなどで思いっきり体が動かせる。