花桃の里
- はなもののさと
- 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
長野県南西部に位置する阿智村は、知る人ぞ知る花桃の名所として知られている。 例年4月上旬~5月中旬に麓の方から開花し始め、あたり一帯が桃源郷へと変化していく様は美しい。
約40kmにわたって約10,000本の花桃が植えられており、その中を走るドライブコースは春の風物詩となっている。
中でも、約5,000本に及ぶ花桃が密集する月川温泉郷の景色は圧巻で、赤・白・ピンクの見事なグラデーションを作り出している。
-
所在地
〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里
周辺マップ
-
入場料
-
-
営業時間
4月中旬から5月上旬※開花状況による
-
休業日
-
-
WEBサイト
http://hirugamionsen.jp/activity/hanam...
-
ベストシーズン
4月, 5月
-
ワンポイント
花桃まつり期間中は一部で夜間ライトアップを行われる。
エリア内で約3000台が駐車スペースあり(有料)。
-
最寄駅・ICからのアクセス
【東京方面より】中央道飯田山本ICから約25分 (東京・初台ICより約260km)
【名古屋・大阪方面】中央道園原ICから約5分 (名古屋I.Cより約90km)
JR飯田線「飯田駅」より路線バスで約30分、昼神温泉下車後タクシーで約10分