岩手県盛岡市の西に位置する、御所湖と呼ばれるダム湖に面した温泉街「繋温泉(つなぎ温泉)」。 近年では"つなぎ温泉"とひらがな表記されることも多いが、"繋温泉"としての歴史は古く、康平年間に源義家が阿部貞任を攻めた際に本陣を湯の館に置いた。その際に義家が愛馬の傷を温泉で癒したことに由来し「繋温泉」と呼ばれるようになったと伝わる。
周囲には岩手山や奥羽山脈を仰ぐ湖畔の景色が広がり、季節の美しい自然を満喫しながら良質な温泉に浸かれる癒しの場所となっている。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
盛岡駅よりバスに乗り「温泉」バス停で下車