ZEKKEI Japan
世界が知らない日本の地方が、旅の目的地になる
search
幻想的・雲海・朝日など
東京・京都・富士山など
検索
4月・7月など
現在地周辺から検索
※日本国内でご使用ください。※現在地検索は、位置情報サービスをONにしている時のみ利用できます。
一覧を見る
力水
元和6年(1620)、徳川幕府が一国一城制を敷き、現在の市役所の場所に佐竹南家の館を建てた事を機に、佐竹南家の御膳水として明治25年(1892)頃まで使用されていた。 当時は近所の人々ののどを潤し、「この水を飲むと力が出る」とどこからか話が広まって"力水"と呼ばれるようになったと伝わる。 昭和60年(1985年)には環境庁より日本名水100選に選ばれており、平成2年(1990)には周囲の優れた環境状態が認められて建設省の手づくり郷土賞30選にも選ばれている。
秋田県湯沢市古館山
周辺マップ
-
http://www.city-yuzawa.jp/midokoro01/702
3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月
JR奥羽本線「湯沢駅」より徒歩で約10分
湯沢横手道路湯沢ICから市役所方面へ車で約5分
大きな地図を見る
周辺マップを見る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20