支笏湖(しこつこ)は北海道千歳市にある支笏洞爺国立公園に属する湖。 およそ4万年前に支笏火山の噴火によってできたカルデラ湖で周囲は約40kmにも及ぶ。
最大深度は約360mの深い淡水湖で日本で最も綺麗な湖と称されており、日本最北の寒冷地にありながらも凍結しない不凍湖としても知られる。
湖内は観光船も運行しており、静かな支笏湖の中で自然に浸りながら悠々と観光が楽しめる。
-
所在地
-
入場料
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
【千歳から】JR千歳線「千歳駅」または「南千歳」駅から北海道中央バス「支笏湖」行きに乗車し、終点バス停「支笏湖」で下車(千歳駅から約44分、南千歳駅から約50分)
【新千歳空港から】新千歳空港から北海道中央バス「支笏湖」行きに乗車し、終点バス停「支笏湖」で下車(約55分)
【千歳から】千歳市中心部から道道16号経由で約30分(約25km)/新千歳空港から、国道36号・道道16号経由で約40分(約30km)
【苫小牧から】苫小牧市中心部から国道276号経由で約30分(約25km)
【札幌から】札幌市中心部から国道453号経由で約70分(約50km)