子安地蔵寺(こやすじぞうじ)は、天平9年に行基の開創で高野山麓の街・和歌山県橋本市に建立された寺院。 ご本尊は、日本最勝・日本最古である地蔵菩薩を祀っており、「安産祈願の寺」「花の寺」「藤の寺」としても有名である。
敷地内には、九尺藤や口紅藤の他に、白カピタン、紫カピタン、八重黒龍(蕾)などの花々が咲き誇り、4月末頃からゴールデンウイークの時期は多くの人々が足を運ぶ。
-
所在地
〒648-0082 和歌山県橋本市菖蒲谷94
周辺マップ
-
入場料
中学生以上300円
-
営業時間
8:00~17:00
-
休業日
年中無休
-
WEBサイト
http://hananotera.com/
-
ベストシーズン
4月, 5月
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
京奈和自動車道・橋本ICから車で約7分
南海電鉄高野線「御幸辻駅」から徒歩約25分