「縫道石山」は、下北半島・福浦地区にある標高626mの山。ヒノキアスナロ林地帯に突出する岩峰でもあり、オオウラヒダイワタケなどの珍しい植物が生育している。 かつては特異な山容から、海峡で操業する漁船の目印になっていたと言われている。縫道石山へ登山することもできるが、車で福浦地区から仏ヶ浦へ向かう道中にも望むことができる。
-
所在地
〒039-4712 青森県下北郡佐井村福浦
周辺マップ
-
入場料
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
-
ワンポイント
登山する場合、福浦から往復3~4時間が目安。冬は雪で大変滑りやすくなっているため注意が必要です。
-
最寄駅・ICからのアクセス
むつ市より国道338号線を脇野沢方面へ向かい、川内から県道46号線~県道253号線を進み、縫道石山方面へ4.6kmの看板から野平林道へ入り登山口へ。登山口から山頂まで約1時間30分。