三段壁洞窟は、平安時代末期の内乱「源平合戦」で活躍した"熊野水軍"が船を隠していたと伝えられる洞窟である。 高速エレベーターで地下36mへ降下した先には約200mの探索歩道が続き、熊野水軍関係の展示物やダイナミックに波しぶきをあげる様子が間近で見られる。 また、日本最大級の青銅製「牟婁大辯才天」が鎮座しており、どんな願い事も叶えると言われパワースポットになっている。
-
所在地
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 三段壁洞窟弁婁辨財天
周辺マップ
-
入場料
大人(中学生以上)1,300円 /小人(小学生)650円/小学生未満 無料
-
営業時間
8:00~17:00(最終入場16:50まで)
-
休業日
年中無休(但し、12月中旬に点検の為臨時休館あり)
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
JR白浜駅から車で約20分、南紀白浜ICから車で約10分