筑後川に注ぐ巨瀬川(こせがわ)の源流で周辺は棚田と茶畑に囲まれている、高さ27m・幅9mの滝。 名前の由来は、江戸時代に久留米藩主の奥方が立ち寄り、 滝の水音がメロディを奏でているように聞こえたことから名付けられたと言われている。 夏は滝の水が使われたプールで水遊びが楽しめる他、天然の流しそうめんが堪能できる。
-
所在地
〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
周辺マップ
-
入場料
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
WEBサイト
-
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
50台ほどの駐車場あり。
-
最寄駅・ICからのアクセス
大分自動車道杷木ICより約25分。
両筑バス/元有下車/徒歩/5分