上色見熊野座神社
- かみしきみくまのいますじんじゃ
- 熊本
アニメ映画「蛍火の杜へ」の舞台として描かれ、100基近くあるという灯篭が立ち並ぶ参道が「神秘的な異世界への入り口」とSNSで話題となった神社。神殿の後方には、健磐竜命(阿蘇山をつくった神)の従者であった、鬼八法師が蹴破ったといわれる縦横10メートル以上の大風穴「穿戸岩(うげといわ)」がある。巨大な岩に大きな風穴が通っている様が、どんな困難な目標でも必ず達成できる象徴として「合格・必勝」のご利益があるといわれている。
その他、男女の縁や、人と人との縁を結び「商売繁盛」としてご利益のある「なぎ」を御神木としている。