2017年にNHK「あさイチ」で放送されて以降、その名を全国区にした霧の渓谷。幻想的な真っ白な霧に包まれ、手漕ぎの渡し船「霧幻峡の渡し」に乗船できる。6月から9月の早朝と夕方の、川霧が発生しやすい時期がおすすめ。 また、50年以上前に廃村になった集落をめぐり、その中には300年前に建てられたといわれる古民家や神社などもガイド付きで散策ができる。
-
所在地
〒968-0002 福島県大沼郡金山町大栗山字雨沼2586
周辺マップ
-
入場料
基本料金:5,000円(和舟5人まで乗船可)
※6人目以降は1人1,000円の追加料金が発生。
-
営業時間
4月下旬~11月中旬までの土日祝日の予約時のみ就航(4名以上)
※ 霧幻峡の渡しの出航時間:9:00~16:00(11月~16:00)
-
休業日
・11月下旬ごろ~4月中旬ごろ
※詳細は要問い合わせ
・出航期間中の平日
-
WEBサイト
http://okuaizu.pupu.jp/
-
ベストシーズン
4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
JR「早戸」駅から徒歩約10分 (早戸温泉つるの湯(船着き場)まで)
会津坂下柳津インターから約30分 (早戸温泉つるの湯(船着き場)まで)