正式名称は、鹿苑寺であるが、金色の舎利殿「金閣」が特に有名なため、金閣寺と呼ばれている。相国寺の塔頭寺院の一つで、世界遺産にも登録されており、京都の観光名所としても人気が高い。金閣寺を囲むようにある「鏡湖池」に映る姿を「逆さ金閣」と呼び、四季や時間、気候によって様々な表情を見せる。
-
所在地
〒603-8361 京都市北区金閣寺町1
周辺マップ
-
入場料
・高校生以上:400円
・小、中学生:300円
-
営業時間
9:00〜17:00
-
休業日
年中無休
-
WEBサイト
http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html
-
ベストシーズン
通年
-
ワンポイント
-
-
最寄駅・ICからのアクセス
JR「京都」駅から市バス101系統もしくは205系統で約30分、「金閣寺道」下車
阪急「河原町」駅から市バス12系統で約35分、「金閣寺道」下車