かつて、「日本のビーチなんて、どうせ混んでるでしょ(熱海あたりをイメージ)。海もそんな綺麗じゃないでしょ(湘南あたりをイメージ)。やはり海外でしょ」と馬鹿にしたことがありました。
大変失礼いたしました。
日本にも素晴らしい絶景ビーチがたくさんあるんです。
今回は知る人ぞ知る、絶景ビーチを7つお届けします。
1. 別名「伊豆のセブ島」 ヒリゾ浜(静岡県)
東京から近い伊豆半島にありますが、船でしか行くことができない、そして付近に川がないこともあって伊豆地区でもっとも綺麗なビーチです。
日本ではないみたいな美しさですね……!
非常に透明度が高く、海底の小石まで見えますよ。
シュノーケリングの場としても人気が高いです。
こんなにお魚が見られます。
1時間に1本程度、遊覧船も出ています。
お盆時期などは入場規制もありますのでご注意を。
【アクセス】
東京駅から伊豆急下田駅へ、踊り子特急を使うと2時間51分、6640円。
そこからバスなら45分、タクシーなら30分で中木民宿組合横の渡り船受付テントへ。
2~5分おきに船がきますので、比較的便利です。
アクセス可能期間:7月第1週~9月末の最終日曜日まで
船の運航時間:8時半~16時半
詳しくはホームページ:http://www.minami-izu.jp/entry.html?id=11366
http://www.nakagi.jp/hirizo/
2.サーファー天国の多々戸浜(静岡県)
東京から3時間ちょっとでこんなビーチに!遠浅で、子供でも安心です。
水の透明感、この写真から伝わるかと思います……!環境省の認定でも最高ランクの水質AAランクに認定されています。
サーファーに大人気の浜ですよ。
【アクセス】
東京駅から伊豆急下田駅へ、踊り子特急を使うと2時間51分、6640円。
伊豆急下田駅からバスで7分。
次に紹介する入田浜とあわせて行くとよいでしょう。
3.テレビCMや映画のロケ地 入田浜(静岡県)
多々戸浜のすぐ近くにあるのが、入田浜。こちらも合わせて行きたい浜ですね。
桑田圭介さんの『波乗りジョニー』のPVはこちらで撮影されました。
比較的すいていて、穴場のビーチです。
環境省の最高ランクの水質AAランクに認定されています!
【アクセス】
東京駅から伊豆急下田駅へ、踊り子特急を使うと2時間51分、6640円。
その後東海バスに乗って10分、入田で降りて徒歩3分。
4.日本のランペドゥーザ島 柏島(高知県)
高知市の西の果てにある、柏島。周囲約4kmの小さな島です。空港から車で3時間程度の場所にあります。
本島から橋が2本かかっているので、車で行くことができますよ。
エメラルドグリーンの美しい海ですね!『釣りバカ日誌14』のロケ地にもなりました。
観光地ではないので、土産物屋やレストランなどはほとんどないです。
そのため、ありのままの自然を満喫することができます!
さて、日本のランペドゥーザ島というのは何か。
数年前にランペドゥーザ島で船が宙に浮いているような写真が話題になりました。
▲(こちらはランペドゥーザ島)
柏島も、まるで船が浮かんでいるように見えるほど透明度が自慢です。
写真そのものがなかったのですが、雰囲気は伝わりますでしょうか?
▲(こちらは柏島)
ほら、こんなに透明です……!海水浴して楽しみましょう。
シュノーケルやダイビングスポットとしても有名です。
【アクセス】
高知市からは車で4時間程度。
もしくはJR高知駅からJR宿毛駅まで電車で行き(3時間程度)、JR宿毛駅よりバスで50分。
正直、アクセスはとても悪いのですが、秘境ビーチを思い切り楽しむことができるでしょう!
5.数時間だけできる幻の浜 百合ヶ浜(鹿児島県 与論島)
サンドバーをご存知ですか?サンドバーとは、引き潮の際にくるぶしほどの深さの浅瀬ができること。ハワイのカネオヘ湾が有名な現象です。
こちらがハワイ。船で行って浅瀬を楽しむツアーが開催されています。
日本の百合ヶ浜は、全く負けていません。
奥の方に浜辺が見えるのがわかりますでしょうか?
これが、幻の浜、百合ヶ浜です!
春から夏の干潮時に数時間だけできることから幻の浜と呼ばれています。
こんな感じ。綺麗すぎますね……!
SNSでも話題になっていたので1度は見たことがある人も多いかも。この透明度、驚きです……!
【アクセス】
沖縄から船に2時間乗って与論島へ。与論港から大金久海岸まで車で20分。
その後グラスボートに乗って百合ヶ浜へ。
アクセスはそんなに良いとは言えず、さらに日にちを選ぶので見ることができたらかなり自慢できる絶景でしょう。
6.アクセス良好ブルーエンジェルの土盛海岸(ともりかいがん)(鹿児島県 奄美大島)
エメラルドブルーからブルーへとグラデーションを作っている海が「ブルーエンジェル」と呼ばれています。空港から近くて、アクセスがよいのも魅力。遠浅の海で、広範囲に亘って泳ぐことができるのが特徴です。
動画もぜひ見てください!
波が静かなのでお子さんでも安心。
【アクセス】
東京から飛行機で2時間半。大阪から1時間半。福岡から1時間20分。
飛行機でさくっとアクセスできてとても便利です。
土盛海岸は、奄美大島空港から車で5~8分で行くことができます。かなり行きやすい絶景スポットと言えるでしょう。
7.地元民がこっそり通う! 笹子ビーチ(島根県)
透き通るような海の青さが息をのむ、美しさ。
まるでプライベートビーチのような小さなビーチで、落ち着いていて、静か。
ゆったりと過ごしたい方におすすめです。
島根県No.1のきれいさとも噂されています。シュノーケリングにもおすすめですよ。
【アクセス】
松江駅から万原バスターミナルまでバスで34分。
乗り換えて、美保関コミュニティバス(七類線)で16分で笹子へ。
あまりアクセスが良いとはいえませんが、がんばってたどりつきましょう。
以上、知る人ぞ知る透明すぎるビーチ7選をお届けしました。
この夏の計画にぜひ、入れてみてくださいね!