冬といえば「温泉」が恋しくなる季節。
雪景色を見ながら温泉に浸かる贅沢を味わえるのは、日本の冬ならではの楽しみ方です。
雪をかぶった山や渓谷、大自然の絶景を眺めながら入浴するひとときは、まさに至福の時間。
そんな贅沢な「雪見風呂」で、癒やしのひとときを過ごしましょう。
冬におすすめの温泉宿をZEKKEI Japan編集部が8つ厳選しました。
1. 長生館 五頭緑水庵
里山にたたずむ趣あるお宿「長生館五頭緑水庵」のご自慢は、何と言っても庭園露天風呂。
なんと日本庭園の中に露天風呂があるのです。
昼は真っ白な庭園の雪景色を、夜は満天の星を。開放感あふれる温泉から眺める景色は、まさに絶景です。
温泉も庭園も独り占め。限定1室の数寄屋造りの離れ「五頭緑水庵」で、誰に気兼ねすることも無く、ゆったりと自分だけの贅沢な時間を過ごしましょう。
- 住所:新潟県阿賀野市村杉4632-8
2. 温泉山荘 だいこんの花
白く雪化粧をした木々の間から差し込む木漏れ日を眺めながら、まるで自然と一体化したかのような入浴を楽しむことができる。それが、「温泉山荘だいこんの花」です。
木のぬくもりを感じるコテージ風の全18室の離れでは、思い思いのくつろぎの時間を過ごすことができます。
- 住所:宮城県刈田郡 蔵王町遠刈田温泉北山21-7
3. よろづや 松籟荘
ここはどこ? まるで寺院の中に迷い込んでしまったような空間が広がる庭園露天風呂。
冬は白い雪化粧をした庭園の中で、非日常空間を楽しむことができます。
国登録有形文化財にも指定されている木造数寄屋造りの離れ「松籟荘」は、日頃の生活を忘れ、心も体も癒やされたい人におすすめです。
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏3137
4. 辰巳屋山荘 里之湯
露天風呂から見渡せる手つかずの大自然は、冬になると幻想的な一面の銀世界に。
眼前に広がる自然の美しさを眺めながら浸かる「辰巳屋山荘 里之湯」の温泉は、日頃の疲れを癒やし、身体も心も温めてくれます。
- 住所:福島県福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
5. 蛍雪の宿 尚文
どこか懐かしい田舎の風景。風情溢れるこのお宿「蛍雪の宿 尚文」の魅力は、まるで実家に帰ったような安らぎの時間が過ごせること。
山々が連なるみなかみには、首都圏から最も近いとされているスキー場があります。ウィンタースポーツを楽しんだ後に、雪を被った山々を眺めながらゆっくり温泉に浸かる。そんな贅沢な時間を過ごせるのも冬の醍醐味です。
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町綱子277
6. 夏瀬温泉 都わすれ
大自然の中にひっそりとたたずむ一軒宿、「夏瀬温泉 都わすれ」。
部屋の窓から見えるのは、雪化粧した白い木々と自分だけの露天風呂。
自然に包まれた静かなプライベート空間がこのお宿の特徴です。耳を澄ませば、雪の降る音さえ聞こえてきそう。
「都わすれ」の名前のように、都会の喧騒を忘れて憩いの時間を過ごしましょう。
- 住所:秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84
7. 瑠璃光
檜造りの露天風呂では、檜の香りに包まれながら、自然のあたたかなぬくもりを感じ、雪景色を望むことができます。
上品で洗練されたお宿「瑠璃光」で、ゆったりとした優雅な時間を過ごしましょう。
- 住所:石川県加賀市山代温泉19-58-1
8. 新穂高温泉 槍見館
槍ヶ岳に訪れる人々の心を離さないのが、古民家造りの一軒宿「新穂高温泉 槍見館」。
澄み切った青空と広大な山々、そして辺り一面の白銀の世界。そこにもくもくと湯けむりが立ち昇っている秘湯が、このお宿ご自慢の露天風呂です。
絶景の雪景色の中で温泉に浸かれるのはもちろん、お餅つきや農業体験など、人とふれあいながら、田舎を丸ごと体験することができるあたたかいお宿です。
- 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
他にも絶景を満喫できる宿はこちらから!